【アンケート企画】もしもガソリン補助金が終了したら ガソリン価格は200円を超えると思う!?

一宮市のガソリンスタンド新着クチコミ掲示板

Total : 201
【灯油限定】岩宗商店

愛知県一宮市西五城字起境43-1

情報共有

投稿日時:2019年12月14日 13:50

投稿者:mikio_0128


2019/12/07現在

残念ながら、灯油の単価表示は、ありません!
ですが、夜中の確認のため、日中に確認に来ました!

2019/12/14の確認で、出光灯油行灯と灯油販売の看板が撤去されていることを、確認しました。

情報共有

投稿日時:2019年12月8日 01:27

投稿者:mikio_0128


2019/12/08現在

両側の防火塀に設置した看板には、燃料油4種の、現金価格と表示してあります。

現金価格から2円安い単価表示の、電柱を利用した立て看板には、プリカ+パスとあります。
他の方の単価投稿から、プリカ1円安。パス(スマイルパス)1円安。併用することで2円安となるようです。 ★⇒表示していないハイオクも同様であることは、利用されている方の投稿で確認できます。★

スーパーセルフ一宮SS / (株)中日本エネルギー

愛知県一宮市小信中島字郷東63-1

情報共有

投稿日時:2019年12月7日 18:02

投稿者:mikio_0128


2019/12/06現在

アポロマークLED看板は、区分なしです。
給油確認で、現金単価とわかりました。

現金単価を基準に、
現金会員 -1円
プリカ  -2円
まいプラ -2円

支払いカードに、メール会員(携帯電話の方)、または、LINE会員(スマートフォンの方)をPOSで登録をして頂いて、会員値引きの特典が受けられます!
さらに、特売日値引きもあります。
 レシートの一番下に、QR.コード(画像参照)がついてきます!
ガソリンや軽油の値引き、灯油の値引き、洗車の値引きなど、どれが出るかは、お楽しみだそうです!≪灯油がいらない人には、嬉しくないQRコード(画像)≫
店頭の自立型LED看板のLINE会員価格は、プリカのプリカ払いでの単価となっています。


灯油は、灯油コーナーの計量機の上に表示してあります。
灯油計量機の左側の看板には、上段がプリカ単価、下段は、まいどプラス請求書値引き後の単価 (投稿は、規約違反です!) を表示してあります。

丹陽西SS / 丹陽石油店

愛知県一宮市丹陽町外崎44

情報共有

投稿日時:2019年12月6日 11:06

投稿者:mikio_0128


2019/12/06現在

残念ながら、燃料油の単価表示は、ありません!

一宮東SS / (株)サンペトロ

愛知県一宮市浅野字水屋高9-1

情報共有

投稿日時:2019年11月7日 21:04

投稿者:mikio_0128


2019/11/07現在

エネオスブランドマークLED看板は、Tポイント会員価格です。

そこからプラス3円の区分なし価格が、アイランド横の看板に表示してあります。

区分なしから5円安い自立型看板(行灯タイプ)には、ENEOSカード価格ですが、レシート単価か請求書値引き後か、わかりません!

灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。

セルフ時の島 / コスモ石油販売(株)

愛知県一宮市時之島字宮付98

情報共有

投稿日時:2019年11月1日 10:07

投稿者:gasosuta1


時期や場合によっては車検が悪くなさそう。要見積もり比較。

スイス石油

愛知県一宮市常願通7-20

情報共有

投稿日時:2019年10月30日 03:00

投稿者:gasosuta1


灯油1リットル80円
灯油ポリタンクが激安

Dr.Drive 一宮インター店 / オーモリニッセキ(株)

愛知県一宮市丹陽町九日市場字中田120-1

情報共有

投稿日時:2019年10月21日 05:43

投稿者:mikio_0128


現金価格は、計量機に表示してあります。が、軽油の表示はなし!
ただし、レーンが斜めのため、国道からは確認しにくいです。わき見運転注意です!

エネオスブランドマークLED看板は、Tカード会員価格で、3円安です。これも、軽油の表示はなし!

灯油は、灯油コーナーで常時確認できます。

情報共有

投稿日時:2019年10月21日 05:29

投稿者:mikio_0128


2019/10/21現在

現金価格は、計量機に表示してあります。

エネオスブランドマークLED看板は、Tカード会員価格で、フリーから3円安です。

楽天カード価格の表示がありますが、レシートか請求書かわかりません!

一宮給油所 / セルフ石油(株)

愛知県一宮市浅野字南之川60

情報共有

投稿日時:2019年9月21日 12:59

投稿者:ogaki0123


ここのガソリンスタンドは定期的にプリカを新しくしているため、プリカに現金チャージは危険!
短期間でチャージした現金が消えてしまいます。

マイセルフ松降通 / 一宮鉱油(有)

愛知県一宮市松降通8-6

情報共有

投稿日時:2019年7月11日 14:29

投稿者:mikio_0128


2019/07/11現在

防火塀に設置の看板には、プリカ1万円と表示された、燃料油4種の、単価表示があります!
尚、灯油以外は、80銭の端数がありますので、端数切り上げをコメントに記載してください!

情報共有

投稿日時:2019年6月28日 09:10

投稿者:mikio_0128


2019/06/28現在

ただし。2019/06/18以降、三回で確認した状況です。

R22に向かって走行した場合、上部に現金会員価格と表示してある、A型看板があります。

R22からと交差する道路からは、A型看板から2円安い自立型LED看板には、楽天ポイントカードの単価が表示してあります。

区分なし・フリーの看板は、確認できませんでした!

高田東SS / 出光リテール販売(株)

愛知県一宮市高田字池尻63

情報共有

投稿日時:2019年6月22日 07:07

投稿者:mikio_0128


2019/06/21現在

アポロマークLED看板は、区分なしです。
<こちらは、燃料油3種を表示しています!>

そこから、2円安い自立型LED看板は、キャッシュプリカ価格が表示してあります。

灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。

高田西SS / 出光リテール販売(株)

愛知県一宮市高田字中坪51

情報共有

投稿日時:2019年6月22日 07:05

投稿者:mikio_0128


2019/06/21現在

アポロマークLED看板は、レギュラーのみで、区分なしです。

そのレギュラーから、2円安い自立型LED看板には、燃料油3種の、キャッシュプリカ価格が表示してあります。

灯油は、灯油コーナーで、現金価格/プリカ価格/まいどプラス請求書価格の順に、常時表示してあります!

セルフピュア一宮奥町 / コスモ石油販売(株)

愛知県一宮市奥町字宮東35-1

情報共有

投稿日時:2019年6月21日 19:11

投稿者:mikio_0128


2019/06/21現在

コスモブランドマークLED看板は、灯油18Lの価格を含む燃料油4種の、区分なしです。

そこから、2円安い自立型看板には、灯油の単価を含む燃料油4種と、自立型LED看板には、灯油を除く燃料油3種の、コスモ・ザ・カード/イオンカード価格が表示してあります。

スイス石油

愛知県一宮市常願通7-20

情報共有

投稿日時:2019年6月4日 07:22

投稿者:mikio_0128


2019/06/01現在

自社ロゴマーク付き看板は、燃料油4種の、現金価格です。

画像、右側、営業時間前でロープが張ってありましたので、スマホ限界の寄りです。
左から、クレジットカード(+3円)・現金(基準)・キャッシュプリカ(-1円)・????[読めない](+4円)の順に、表示してあります。

なお、灯油は、灯油コーナーでも確認できます。

セルフ大和SS / マルネン(株)

愛知県一宮市末広3-14-5

サービス情報

投稿日時:2019年5月25日 22:26

投稿者:tatsujin20


営業時間 9:00~21:00
年中無休

セルフ大和SS / マルネン(株)

愛知県一宮市末広3-14-5

情報共有

投稿日時:2019年5月25日 20:34

投稿者:GAS1012


イベント中だからなのかはわかりませんが、ポンタが(^-^; (16:43撮影)(x)

ルート22木曽川インターTS / (株)ENEOSウイング

愛知県一宮市木曽川町黒田十二ノ通り111-1

情報共有

投稿日時:2019年5月22日 15:10

投稿者:mikio_0128


2019/05/22現在

エネオスブランドマークLED看板は、区分なしです。

自立型LED看板は、会員価格・燃料プリカ・ENEOSカードなど、のレシート単価です。

灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。

22号木曽川インターSS / (株)西日本宇佐美

愛知県一宮市木曽川町黒田十一ノ通り165-2

情報共有

投稿日時:2019年5月22日 08:16

投稿者:mikio_0128


2019/05/22現在 (2019/01投稿、再確認)

エネオスブランドマークLED看板(宇佐美ロゴマーク付き)は、レギュラーのみで、区分なしです。

防火塀にあるLED看板は、レギュラーのみ、自立型LED看板には、ガソリンと灯油の、「Usappy Card プラス+ 会員価格」と表示してあります!

灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。

軽油に関しては、給油しようとする人と給油した人以外は、わかりません!Usappy Cardプラス+の単価は、カードを持ってない人には、わかりません!
前回も書きましたが、軽油の値引き額は、ガソリンと同額の値引きではなく、各スタンド独自設定となっています!