投稿日時:2019年6月14日 11:31
投稿者:mikio_0128
2019/06/13現在
エネオスブランドマークLED看板(Enejetロゴマーク付き)は、区分なしです。
そこから、3円安い自立型看板(行灯タイプ)には、「スピードパス価格」油種の下に、【会員】と表示してあります!
灯油は、灯油コーナーで、常時確認できます。
投稿日時:2019年6月14日 09:18
投稿者:mikio_0128
2019/06/13現在
防火塀にレギュラーのみ、本日の価格として表示しています!
しかも小さいので、見落としてしまいました!
投稿日時:2019年4月10日 21:00
投稿者:mikio_0128
2019/04/10現在
エネオスブランドマークLED看板は、区分なしのようですが、実際は3円安が、現金フリー価格のような表示もあります。
最安値と8円差もあり、通常ではあり得ないですね!
福井独特の騙し商法なんでしょうか(@_@)
情報共有
投稿日時:2019年10月23日 11:52
投稿者:mit04tazu
9月に越前市へ引っ越ししてきた。これからどこで給油するかだけど、・・・。葛岡のエネオスに決めました。
シートカバーを開けて給油するV-max(1200)、レバーが硬くて開きにくかったのですが、サービスで潤滑剤をさしてもらいパカパカ開くようになりました(9月)。
2円割引券の裏にあるQRコードから登録するメール会員って、gogo.gsにユーザー登録するだけでいいのかな。マイリストに該当SSを追加する必要あるのかな。とりあえずそれを登録しました(10月19日)。
次回給油時にEneKey(エネキー)をつくる予定です。
バイクだけでなく車(マークX)の給油もここです。