投稿日時:2021年1月14日 08:12
投稿者:okhotsk238
21/1/14
(早朝の撮影の為若干写真がぶれています)
この店舗の給油機に取り付けられた価格表には5種類の決済方法が明示されており
1.一般価格,現金
2.Tカード:一般価格から各々3円安
3.一般提携カード:一般価格から各々3円安
4.ENEOSカード:一般価格から各々4円安
5.ENEOSカード+Enekey:一般価格から各々5円安 となっております。
店頭の白色LED看板の「会員価格」は上記2,3の価格となります。
一般提携クレジットカードがTカード同様に一般価格から各々3円安なので、JALカードやANAカードなどの保持者には良いと思います。
投稿日時:2021年1月14日 08:02
投稿者:okhotsk238
21/01/14
この店舗について、現金価格以外の価格については液晶画面をタッチし、該当する支払方法を選んだあとで価格が出てきます。
この画面は「エネキー」をかざしたため「一般クレジットカード+エネキー」の価格となっています。
通常の会員価格の場合はこの価格より2円高、現金価格より2円安の価格が表示されます。
利用日時:2021年1月13日 23:00
投稿者:arare246 (非公開 女性)3回以上
満足
価格が上昇しました。 セルフ給油
いつものように給油に来ました。店頭看板を見て価格が上昇していることを確認。そろそろかなと思っていたら、やっぱり。68リットル、ハイオクを入れて帰った来ました。給油時には、まだ時間が早いのか、いつもの親切な店員さんは居られませんでした。ENEOSカードのおかげで、浮いたお金を使って711のコーヒーを買いました。暖かくて美味しぃ。もちろん、カード払いですよ。ポイントが貯まりますからね。年間で、普通の温泉ホテルに夫婦で一泊してもお釣りが来るくらいのポイントが貯まります。現金払いはやっぱりもったいない。
投稿日時:2021年1月13日 22:36
投稿者:hosshey199
昼に行ったら給油断られました。 隣の蕎麦屋が兼任してるガソリンスタンドらしいのですが、昼の時間帯は蕎麦屋専念らしく冷たく断られました。 たいして客もおらず暇そうなのに。 このガソリンスタンドおよび隣の蕎麦屋には行かないことをお勧めします。 対応最悪です。
投稿日時:2021年1月13日 20:27
投稿者:tomcat2
北陸地方で発達した雪雲の流れ込みが続き、大雪と交通渋滞が続いており、燃料油の入荷に
遅延が発生しております。
中島ICは15日の特売日でございましたが、混乱を避けるため誠に遺憾ですが中止とさせて
頂きます。
営業は続けておりますので、皆様慌てずに当店をご利用頂ければ幸いです。
当店として、より多くのお客様にライフライン確保の観点から誠に遺憾ですが、1台あたり
燃料油15L、灯油ポリ容器1缶までの購入をお願いしております。
何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
尚、緊急車両につきましては、別途対応させて頂きますのでご了承下さい。
投稿日時:2021年1月13日 14:51
投稿者:gogogs
2021年1月12日より、洗車のサブスク(ウォッシュパス)が利用できるそうです。
https://twitter.com/iidashouji_ss/status/1348928845076828162
投稿日時:2021年1月13日 08:32
投稿者:okhotsk238
21/1/13
1/10、1/13と価格確認しに訪問しましたが、従来壁に掲示されていた「Eカード会員価格」の掲示がなくなりました。
営業時間だけ置き看板出す形に変えた可能性もあるので、日中時間帯に再確認しておきます。
情報共有
投稿日時:2021年1月14日 13:37
投稿者:gogogs
1月11日の積雪により店舗が損傷したため、ガソリン給油を一時中止しています。店頭での販売は継続中。復旧次第、給油の再開をします。
※2020/1/14 事務局にて電話確認