投稿日時:2020年12月8日 00:08
投稿者:mikio_0128
2020/12/08現在
Uny OilロゴマークLED看板は、端数90銭ありの、現金給油単価です!
各所固定式行灯タイプ看板ひは、VIP会員給油単価が、表示されています。
( VIPカード会員には、年会費が必要です。詳細は、公式、または、掲示板でも確認可能です。 ) こちらも、端数 90銭が表示されています。
尚、現在の、区分なしとVIP会員の価格差は、、ガソリン -3円、軽油 -2円です。
灯油は、灯油コーナーの防火塀で、常時、区分なしが確認できます。
投稿日時:2020年12月7日 23:36
投稿者:mikio_0128
2020/12/06現在
Uny OilロゴマークLED看板は、端数90銭ありの、区分なしです!
この看板の反対側にある 自立型LED看板には、同じ区分なしですが、端数はありません。切り上げて表示されています。一番下には、灯油の、18リットルの価格も表示されています。
各所固定式行灯タイプ看板には、VIP現金給油単価が、表示されています。
( VIPカード会員には、年会費が必要です。詳細は、公式、または、掲示板でも確認可能です。 ) こちらも、端数 90銭が表示されています。
尚、現在の、区分なしとVIP会員の価格差は、、ガソリン -3円、軽油 -2円です。
投稿日時:2020年12月7日 15:32
投稿者:mikio_0128
2020/12/07現在
エネオスブランド( Enejet ロゴ )マークLED看板は、区分なしです。
区分なしから2円安い表示の、自立型看板( 行灯タイプ )は、会員給油単価となっています。
灯油は、灯油コーナーで、常時、区分なしが確認できます。
投稿日時:2020年12月7日 15:26
投稿者:mikio_0128
2020/12/07現在
エネオスブランド( Enejet ロゴ )マークLED看板は、区分なしです。
区分なしから2円安い表示の、自立型看板( 行灯タイプ )は、会員給油単価となっています。
灯油は、灯油コーナーのシート看板で、常時、区分なしが確認できます。
投稿日時:2020年12月7日 15:17
投稿者:mikio_0128
2020/12/07現在
エネオスブランドマークLED看板には、「Tカード会員価格」と張り付けてあります。
計量機に表示の、会員給油単価と同単価です。
◆ 注:くれぐれも、区分なしで投稿されませんように、お願いいたします!
道路から見て、会員給油単価の左側に、会員給油単価に+2円の一般価格が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで、常時、区分なしが確認できます。
投稿日時:2020年12月7日 15:08
投稿者:mikio_0128
2020/12/07現在
自立型看板( 行灯タイプ )は、現金 ・ クレジットカード給油単価 と表示されています。
現金給油単価から2円安い表示の、自立型LED看板は、現金会員給油単価となっています。
投稿日時:2020年12月7日 15:02
投稿者:mikio_0128
2020/12/07現在
出光昭和シェルブランドLED看板は、区分なしです。
ピット横にある自立型LED看板も、区分なしです。
灯油は、灯油コーナーで、常時、区分なしが確認できます。
投稿日時:2020年12月7日 14:50
投稿者:mikio_0128
2020/12/07現在
エネオスブランドマークLED看板は、区分なしです。
計量機に表示の一般価格と同単価です。が。軽油の表示はなしです。
計量機に表示の一般価格から2円安いENEOS Tカード会員給油単価も、軽油の表示はなしです。
自立型LED看板には、同単価で、カード会員給油単価が、レギュラーのみ表示されています。
灯油コーナーに、単価表示がありますが、角度的に読みにくいです。
対向車線から、四トン以上なら、読めるかも?
投稿日時:2020年12月7日 13:13
投稿者:okhotsk238
20/12/7
大きく「店頭看板から2円引き」との表示を始めました。
近くのENEOSの川崎SSが同様に店頭サインポール下電光より安いので、対抗を始めたようです。
(2円引きだとENEOSと同価格)
サービス情報
投稿日時:2020年12月8日 00:52
投稿者:marugamese
営業時間
9:00~19:00