【アンケート企画】もしもガソリン補助金が終了したら ガソリン価格は200円を超えると思う!?

ガソリン関連ニュース&お知らせ

ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています

2021年1月1日

新年のご挨拶 - 2021年gogo.gsが目指すところ -



新年あけましておめでとうございます。


昨年は、たくさんの方にガソリン価格比較サイト gogo.gsにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。


本年も、より多くの方に楽しくご参加いただき、ドライバーの皆さんに役立つサイトを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


2020年はどれだけの方がgogo.gsに参加した!?

2020年に、価格投稿にご参加いただいた方の数(投稿者数)は、10,109人となります。


2019年は 8,445人だったため 1,664人増となり、1万人という大台を突破しました!


また、年間閲覧者数は 約1,014万人、年間PVは 6,114万ビューとなりました。


これもひとえに、日頃よりご参加いただいている皆さまのお蔭と、感謝の気持ちでいっぱいです。


皆さん 1人1人のお力を繋いだ結果です!

ありがとうございます!!


今年も、2020年にたくさんご投稿いただいたことに感謝を込めて、gogo.gs Member Awardを発表予定です。


発表は、2021年 1月 8日(金)にガソリン関連ニュース&お知らせ にてお知らせいたしますので、お楽しみにお待ちください。


ガソリンスタンドのDX化をサポート!

2020年は、ガソリンスタンドのDX(デジタルトランスフォーメーション)化をサポートできるよう、gogo.gsの店舗ページを利用できる環境を整えました。


利用開始から1年で、ご利用いただいている店舗の数も、1,000店舗を超えました!


現在は、店舗ページにガソリンスタンドのサービスやイベント等のお知らせを、自由に発信できるようになっております。


また、昨年は加盟店舗を対象に、ネット予約キャンペーンを実施いたしました。


今年も、ガソリンスタンドのDX推進のきっかけとなれるよう、同時にgogo.gsを閲覧される方の利便性を上げられるよう、店舗のサポートも行っていきたいと思います。


https://gogo.gs/info/owner

ご興味いただけるガソリンスタンド運営者の方は、上記ページより詳細をご覧ください。


2021年のgogo.gsが目指すところ!

今年は、gogo.gsメンバー皆さんからの情報共有・ガソリンスタンド店舗からの情報発信と双方向から、閲覧される方の利便性をより高めていきたいと思います。


また、ガソリンスタンドと地域の皆さんの信頼関係を作るきっかけも、様々な方のお力を借りながら進めていきたいと思います。


gogo.gsがこれから始める「地域メディア」との取組みは!?

昨年始まった「地域メディア」との取組みも、進められるといいな。

ガソリンスタンドのことなら gogo.gs! ともっと多くの方に知ってもらいたいわね。


もちろん引き続き、皆さんからいただく情報を正確に反映したり、楽しんでご参加いただけるような企画も全力で考えていきます!


2021年も、gogo.gsをどうぞよろしくお願いいたします!!

2021年元旦


gogo.gs事務局一同