ガソリン関連ニュース&お知らせ

ガソリンスタンド関連のニュースやサービスからのお知らせ、ガソリン価格集計レポートを配信しています

2025年7月9日

参院選直前!ガソリン減税 暫定税率廃止について各党の方針まとめ



7月20日に投開票を迎える参院選では、ガソリン減税「暫定税率廃止」も争点の一つに挙がるほど、ガソリン価格への関心が高まっています。


gogo.gsで行ったアンケート結果でも、7割以上の方が「暫定税率の廃止を希望」しています。




燃料油価格定額引下げ措置スタート!新制度に賛成も望むは暫定税率の廃止 より



参院選の結果次第では、暫定税率の廃止について動き出すこともある!?


これまでのガソリンの暫定税率を巡る動き、参院選での各党の暫定税率廃止に対する方針をまとめて確認してみましょう。



暫定税率を巡る動き


2024年12月に、自民・公明・国民民主の3党は暫定税率の廃止で合意。ただし、具体的な廃止の時期は決まっていません。


2025年6月11日に、立憲民主党・日本維新の会・国民民主党・日本共産党・参政党・日本保守党・社民党の野党7党は、暫定税率の廃止法案を共同提出。


6月20日の衆院本会議で賛成多数で可決された際、自民党と公明党は反対。参議院に送られるも廃案となり、通常国会は閉会となりました。



参議院では与党が多数を確保しているため、暫定税率の廃止にあたり代替財源を確保する議論も必要とし、法案の成立は見送りとなりました。


今月行われる参院選の結果次第では、ガソリン減税についても大きく変わりそうです。



各党のガソリン減税についての方針




各党の資料によると、自民党以外は「暫定税率廃止」「ガソリン税減税」などガソリンにかかる税金を減税することを謡っています。


公明党は、暫定税率の廃止としていますが「当面の間、補助金による支援を継続」としているため、記号では「△」と表記しています。


参政党、社民党は党の資料で、ガソリン税に関する記載が見当たらないため、掲載しておりません。


各党の参考資料は下記の通りとなります。

https://storage2.jimin.jp/pdf/pamphlet/202507_manifest.pdf
https://www.komei.or.jp/content/manifesto2025_02/
https://partsa.nikkei.com/parts/ds/sanin2025/pdf/ritsumin.pdf
https://o-ishin.jp/policy/pdf/2025_election_manifesto.pdf
https://www.jcp.or.jp/web_policy/11866.html
https://new-kokumin.jp/policies
https://san27.reiwa-shinsengumi.com/archives/manifest/manifest-04
https://hoshuto.jp/policy/#h02


現在はガソリン補助金が 定額10円/Lで支給されていますが、暫定税率が廃止された場合は 1Lあたり25.1円以上ガソリン価格が安くなります。




暫定税率が廃止されたらガソリン価格はいくらになる!?



今回の参院選は、ガソリン価格をはじめ 物価高対策は大きな論点となりそうです!


ガソリン価格対策についても、選挙で投票することによって、私たちの意思をしっかりと伝えていきたいですね。