【アンケート企画】もしもガソリン補助金が終了したら ガソリン価格は200円を超えると思う!?

スタンドラリー

2020年10月のスタンドラリーGood!ランキング
Total : 916

①計量機にENEOSロゴ・カラーが入りました。②防火壁にENEOSロゴ・SS名が入りました。- スマホ(撮影・編集) 10/10 12:14 晴れ -

鹿児島県 薩摩半島の東岸 いちき串木野市にあります串木野石油さんです ENEOSカラーになりました 串木野漁港の面前にお店を構え 東シナ海に漁に出る海の男(女)達を温かく見守っています

鹿児島県 薩摩半島の東岸 いちき串木野市にあります濱田酒造さんです ENEOSカラーになりました その名の通り酒造メーカーさんの運営で SSの斜め向かいに 創業明治元年 創業者 濱田屋伝兵衛の大きな酒蔵が建っていました

営業中画像を挙げます! 2020/10/7 8:38 天候:晴れ

出原SS / 上野商事(有)

徳島県那賀郡那賀町木頭出原字ウシロダ15

撮影日:2020年10月7日 / 投稿日:2020年10月7日PISTONSATO

遠征して山梨県内にてセルフ化により唯一店舗画像が無かったGSを撮影してきました。スマホ(撮影)PC(編集)2020年10月6日14:10分曇

鹿児島県 No.1企業 南国殖産の自由ヶ丘SSです EneJet化しました 南国殖産はその昔 南国兵器株式会社 という血気盛んな企業だったそうです なんだかゼロ戦を作っていたスバルみたいな経歴ですね 今では燃料以外に建設など幅広い業種に進出していますね

砂蒸し風呂で有名な鹿児島 指宿の中心街から少し外れた細い県道を走ると現れるのが久保石油さんです ENEOSカラーになりました SSを見るとハイオクの扱いは無いようです また灯油の計量器はポータブルと呼ばれる小型のものでした 薩摩半島最南端の地では灯油の需要も少ないのかもしれませんね 撮影していたら近所の小学生が「コンチニワっ!」と挨拶してきました 純朴でゆったりとした時間がこちらでは流れています

かちどき橋歩道から撮影。 2020/10/6 14:49 天候:晴れ

雰囲気的に大富豪様経営GSに間違いなさそうです。キャノピー看板がCOSMOから姫田石油に変更!防油壁上部看板が丸善商事グループから品質第一に変更!また取扱い油種看板が前面にあり!「ガソリン,軽油,灯油,重油」と非常にわかりやすいです。 2020/10/6 9:04 天候:晴れ

藍畑SS / (有)姫田石油

徳島県名西郡石井町藍畑字高畑635

撮影日:2020年10月6日 / 投稿日:2020年10月6日PISTONSATO

写真右下の自立型看板がEneKey使用時の価格が掲示された自立型LED看板に変更されています。(13:47撮影R>J)(α)