スタンドラリー

2021年12月のスタンドラリーGood!ランキング
Total : 481

【スタンドラリー魂発動中】かつては日本一安いGSで有名でしたが,徳島県においては現金フリー価格ランク現状2位につけています。ここは看板価格=実売価格です。LED電光価格掲示板が新設され,やる気満々な営業スタイルが一目でわかります。価格競争激戦区先駆け的なGSで常に臨戦態勢です。(掲載時情報)大きさ:2936×2202・サイズ:7.98MB (撮影時情報)日時:20211205_145006 天候:☀️/機種:Galaxy Note20 Ultra 5G/【広角:108MP】・1/640秒・f/1.8・7mm・ISO20/撮影時における評価(5段階):難易度1/危険度1

土成SS/小原石油

徳島県阿波市土成町吉田字笹草の一39-1

撮影日:2021年12月5日 / 投稿日:2021年12月11日PISTONSATO

【スタンドラリー魂発動中】前面道路はR318でございます。写真左へ進めば名物たらいうどん(じんぞく入り)鵜の田尾トンネルを抜けるとすぐ香川県の白鳥(しろとり)でございます。香川へ行くのに非常に便利な道路です。(掲載時情報)大きさ:3001×2252・サイズ:7.99MB (撮影時情報)日時:20211205_144039 天候:☀️/機種:Galaxy Note20 Ultra 5G/【広角:108MP】・1/640秒・f/1.8・7mm・ISO20/撮影時における評価(5段階):難易度2/危険度1

土成インターSS / (株)四国オイル商事

徳島県阿波市土成町吉田字原田市の四5-6

撮影日:2021年12月5日 / 投稿日:2021年12月10日PISTONSATO
追分SS / (株)国際商事

秋田県秋田市下新城中野琵琶沼311

撮影日:2021年12月9日 / 投稿日:2021年12月9日lemon1

福岡 うきは市の江藤石油 浮羽SSです 12年ぶりの写真更新となりました 店頭に掲揚された日章旗が The出光なお店の風景となっています アメリカでは割と当たり前に国旗が掲揚されていますが日本では特別なシーン以外ではあまり見かけませんね 国旗掲揚には実はルールがあって 日の出(始業)から日没(終業)まで掲揚し夜間は収納します また社旗と国旗を掲揚する場合 左側が上座として国旗を掲揚するのだとか 奥が深いですね 出光佐三の精神に敬意を示した日章旗に出会いたくなったら 江藤石油さんに是非お立ち寄りを!

浮羽SS / 江藤石油(株)

福岡県うきは市浮羽町山北37-8

撮影日:2021年11月27日 / 投稿日:2021年12月9日l_koba

左下に一般価格の単価看板があります。隣の銀行名が三十三銀行に改称されました。

本陣通SS / 兼松ペトロ(株)

愛知県名古屋市中村区森田町1-4-59

撮影日:2021年12月8日 / 投稿日:2021年12月8日himucchi
EneJet泉インター店 / カメイ(株)

宮城県仙台市泉区七北田笹11-1

撮影日:2021年12月4日 / 投稿日:2021年12月6日t8t56