apollostationになりました。トラックの給油が終わるまで10分程待ってみましたが、別のトラックが入ってきたため断念。
福岡 北九州市の礒部 新川給油所です 5年ぶりの写真更新となりました 礒部さんは1951年 金属回収業でスタートし現在では総合解体工事業が事業の中心となっています 2009年 No11氏撮影の写真では ENEOSマークが掲げられています 但し当時は永岡鋼業という別の企業がこの給油所を運営していたようです しかし今でもお店右側の防火壁の先には「永岡石油」という看板が掲げられており お店の歴史がしっかりと残されています
本日ラスト。写真左上のENEOSロゴの左下にTポイントロゴが追加され、更にキャノピー上部のENEOSロゴが撤去されています。休みの様です。よく見てみると、キャノピーの側面は結構独特な形をしています。(16:19撮影R>J)(αΔ)
完成形。前回撮影時にスタッフルーム横に置かれていた白地コスモロゴ、白文字のLED価格看板が設置されています。一見すると普通の価格が表示されているように見えますが、実際は「会員価格」が表示されている様です。反対側から確認すると容易に確認できますが、実はこちら側からでも良く見てみると支柱部分に白文字で「会員価格表示」とあり、価格調査時には注意が必要そうです。(14:27撮影R>J)(αΔ)
地下鉄御堂筋線の本町駅・地下鉄堺筋線の堺筋本町駅の近くのビジネス街の中にある、小規模な店舗。 撮影時はスタッフさんが総出で洗車をされていました。