α6000で再撮影。大きな変化はありません。今回は「darktable」というソフトで現像を行いました。煩雑になるので、今後どうするかは決めてはいませんが…。(15:24撮影R>J)(αΔ)
キャノピー上のENEOSロゴが無くなり、キャノピーに直接表示されるようになりました。キャノピー表面のデザインが独特です。(14:15撮影R>J)(α)
再訪。大きな変化はありませんが、価格看板に表示されている価格の種類が変わっています。横に広いGSの為、撮影には困難を伴います…。(11:46撮影R>J)(α)
前回撮影時逆光気味だったため再訪。青地の自立型看板が2基とも自立型LED看板に変わっています。(10:37撮影R>J)(α)
価格調査時に近くを通ったので再訪。街路樹の葉が落ち、価格看板が確認できます。写真ほぼ中央下の自立型LED看板は「コスモザカード/AEONカード価格」という記載が上部にありますが「一般価格」を表示しています(店員談)。(15:57撮影R>J)(α)
2024/09/30 20:06 |
2024/03/21 22:18 |
2023/12/31 17:41 |
2021/04/09 15:07 |
2020/12/31 23:55 |
2020/07/23 08:15 【2021/8/19 更新停止】まん延防止等重点措置下(Withコロナ下)での今後の活動について(2021/8/6更新) |
2020/05/24 18:28 【2021/8/19 更新停止】超長期スタンドラリー計画(別項2) ※ご指摘を頂いているGSの写真について(7/23更新 2021/6/24更新 2022/8/29特別更新) |
2020/04/07 13:35 |
2020/03/16 23:38 |
2019/11/18 22:05 【2021/8/19 更新停止】2019>>20XX 超長期スタンドラリー計画 ※2021/8/8更新(2021/7/14 重要な追記あり) |