投稿日時:2023年9月22日 11:33
投稿者:mikio_0128
2023/09/12(火)現在
メッセージ式コスモ石油ブランドマーク付きLED看板は、区分なしで、燃料油3種の単価が表示されています。
出口側にあるメッセージ式自立型LED看板には、会員とあり、レギュラーのみ単価が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで、区分なしの「18Lの価格」が表示されています。
◎:コスモSS Pay対応、カーライフスクエア加盟店です。
投稿日時:2023年9月20日 13:20
投稿者:ha5fmzks
・年中無休
・提携カード:Plant Card、American Express、Diners Club、DISCOVER Card、(Master VISA JCB)ブランドのクレジットカード
<ドライブスルー洗車メニュー>
①ビーナスガード:1,500円
②Gプロテクト:1,000円
③撥水:800円
④ワックス:600円
⑤コーティング車用水洗い:500円
⑥シャンプー:300円
洗車専用プリカ(3,000円/5,000円)使用で、上記料金から100円引き
◆オプション(各200円)
・高圧ジェット+泡
・下部洗浄
・ていねい洗車
※洗車機利用時間:7:00~20:00
投稿日時:2023年9月15日 17:39
投稿者:mikio_0128
2023/09/15(金)現在
メッセージ式ENEOSブランドマーク付きLED看板は、区分なしで、燃料油3種の単価が表示されています。
足元にある自立型看板には、3万円プリカとあり、燃料油3種の単価が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで、区分なしの「18Lの価格」が表示されています。
◎:モバイルEneKey対応、ENEOS SSアプリクーポン対応スタンドです。
投稿日時:2023年9月15日 06:39
投稿者:mikio_0128
2023/09/14(木)現在
『KSD京都南SS (株)京都スタンダード』と同様の表示方法ならば、画像の右下のメッセージ式自立型LED看板(スマホカメラと相性が悪い)に、現金特売と表示されていますが「現金フリー」、自立型看板の区分なしは「一般提携クレジットカード」となります。
灯油は、灯油コーナーと反対側の防火塀の所にあるLED看板で、区分なしの「18Lの価格」が表示されています。が、これも、現金と一般提携クレジットカードは、同額ですね。
先に、KSD京都南SS (株)京都スタンダードで確認していなければ、区分がわかりませんでしたね。
投稿日時:2023年9月12日 10:32
投稿者:mikio_0128
2023/09/12(火)現在
画像上:モニター画面です。
画像左下:メッセージ式鉄骨自立LED看には、会員価格とあり、燃料油3種の単価が表示されています。が、モニター画面で確認すると、現金単価です。
画像右下:自立型LED看板には、いろんな支払い方法が流れ、燃料油3種の単価が表示されています。が、モニター画面で確認すると、出光カードの単価です。
画像下真ん中:灯油は、灯油コーナーで、区分なしの「18Lの価格」が表示されています。が、モニター画面で確認すると、現金です。
◎:Drive On対応、モバイルDrive Pay対応スタンドです。
現時点では、楽天carチェック対象外となっています。
投稿日時:2023年9月12日 09:23
投稿者:mikio_0128
2023/09/12(火)現在
国道1号側のコスモ石油ブランドマーク付きLED看板は、会員価格とあり、燃料油3種の単価と灯油の18L価格が表示されています。
画像の右下に見える自立型LED看板は、コスモ・ザ・カードの、レギュラーのみ単価が表示されています。
交差する京都府道15号宇治淀線側にはあるコスモ石油ブランドマーク付きLED看板は、国道1号側と同じ単価・価格表示ですが、区分はありません。
《憶測ですが、となると表示としては、会員価格=区分なし=現金フリーとなるんでしようかね!ただし、会員カードを通した時点で、ポイント増量とか固定の値引とかの特典があるのかも?》
◎:コスモSS Pay対応、カーライフスクエア加盟店です。
投稿日時:2023年9月12日 08:54
投稿者:mikio_0128
2023/09/12(火)現在
営業時間外ということで、24時間確認可能なA型看板は、楽天ポイントカードとあり、レギュラーのみ単価が表示されていました。
◎:カーエネクスitsumoカード未対応スタンドです。
投稿日時:2023年9月12日 08:36
投稿者:mikio_0128
2023/09/12(火)現在
画像左:自立型看板は、区分なしで、燃料油3種の単価と灯油の18L価格が表示されています。
■画像なし:さらに、キャノピーで区分なしですが、久御山田井の信号交差点に対して、国道1号側が点滅で「レギュラーの単価」、京都府道15号宇治淀線側に「灯油の18L価格」が、LEDで表示されています。
画像右:メッセージ式自立型LED看板には、現金特売とあり、燃料油3種の単価が表示されています。
■画像なし:交差する道路側(京都府道15号宇治淀線)に、レギュラーのみ表示したメッセージ式自立型LED看板には、現金とあります。
投稿日時:2021年2月7日 23:06
投稿者:ha5fmzksさん
と、現在も同じ方法で表示しているのであれば、
・区分なし=一般提携クレジットカード
・現金特売=現金
という表示になります。
投稿日時:2023年9月11日 14:43
投稿者:mikio_0128
2023/09/10(日)現在
ENEOSブランドマーク付きLED看板は、区分なしで、燃料油3種の単価が表示されています。
自立型看板には、プリカとあり、燃料油3種の単価が表示されています。
灯油は、灯油コーナーで、区分なしの「18Lの価格」が表示されています。
◎:モバイルEneKey対応、ENEOS SSアプリクーポン対応スタンドです。
サービス情報
投稿日時:2023年10月2日 08:57
投稿者:ha5fmzks
【営業時間変更】
・平日:7:00~19:00
・土曜日:7:00~18:00
・祝祭日:休業
※作業受付時間:開店時から閉店15分前まで