投稿日時:2020年12月13日 16:35
投稿者:mikio_0128
2020/12/13現在
残念ながら、燃料油の単価表示は、ありません!と言うより、更地になっています
2020年、廃業探索隊、2軒目です。
投稿日時:2020年12月13日 16:17
投稿者:Tecchan
『2020年12月31日をもって:5円割引券レシート発券を:終了させていただきます』
........................{20/12/13(日)11時頃・撮影の画像}
右側の”お札・投入口”の下に、貼ってありました…前回(11/13)は、無かったように思います。
...残念です。このSSが、”メイン利用”ではありませんでしたが、”2番手・ポジション”をKEEPしていたのですが...また、新たに、探すことになりそうです…。
■
それと、”草・刈り払い機”(や、発電機?…)などを利用しない方にとっては、殆ど、関係の無い話ですが...上部に貼ってある、(白地に黒文字の)”お知らせ”は、
『携行缶給油に関するお知らせ::~携行缶給油の際は従業員にお申し付けください~~携行缶への給油はAM9:00~PM22:00迄とさせて頂きます~』...とのことでした。
フルサービス(スタッフ給油)の店舗でなくとも、一応は、OKだったのですね…価格的には、有利な気がします…。
(…草がおい茂る時期のみの利用なので、年間で、5㍑~10㍑、使うかどうか…ですが…)
◆
そして、「~”スピードパス”の利用は、2020年12月31日迄~」と、2枚も貼ってあります…。
"nanaco"は、引き続き、利用できるので、”スピードパス・プラス+・nanaco”は、(当分は?)利用可能ですが…。
投稿日時:2020年12月13日 14:50
投稿者:mikio_0128
2020/12/12現在
ショップ前の 、マルチサイン( A型看板 )には、一般価格のレギュラーのみ表示されています。
出光昭和シェルブランドLED看板の区分明記なしと、自立型LED看板のポンタ会員給油単価は、同単価表示です。
一般価格からレギュラー比較で、1円安いです。
灯油は、灯油コーナーで、常時、区分明記なしの「単価」が確認できます。
国道1号ではなく、側道、ローソン側からでないと、安全に確認できません!
投稿日時:2020年12月13日 14:20
投稿者:mikio_0128
2020/12/12現在
進入矢印表示自立型LED看板は、3基ありますが、すべて区分明記なしで、レギュラーのみ表示されています。
計量機に単価が表示されていますが、道路からでは、視力10.0のサン人( ブッシュマン )ぐらいです、読めるのは!
双眼鏡が、必要です。
セルフでも、トラックレーン( 軽油専用 )にはありません。乗用車レーン側です。
投稿日時:2020年12月13日 13:48
投稿者:mikio_0128
2020/12/12現在
「 流通元町 」交差点角 ローソンブランドマーク看板の隣にある、進入矢印表示自立型LED看板には、現金ポンタ給油単価とあり、レギュラーのみ表示されています。
静岡県道65号 浜松環状線を、浜松インター方向へ走行時、スタンド入口にある上部サイン式自立型LED看板には、会員給油単価と表示されています。
どちらのレギュラーも同単価で、対向車線から確認できます。
投稿日時:2020年12月13日 13:02
投稿者:mikio_0128
2020/12/12現在
キャノピーの上( 屋根の上 )と両側の防火塀の外側、及び、笠井街道・静岡県道45号 天竜浜松線を浜松方面に走行時、「 貴平町 」交差点側の防火塀( 内側 )に、ガソリンの単価表示があります。
計5方向に、アピールしています!
ガソリンの左側には、軽油の単価が表示されています。
その反対側の防火塀には、灯油の単価表示があります。
計7枚の看板すべて、端数80銭がありますもんで、切り上げて投稿してください。
投稿日時:2020年12月13日 11:41
投稿者:mikio_0128
鈴与チェーン:鈴与カード会員特別価格
営業時間:
月~土8 :00-20:00
日祝 8:30-18:00
定休日:1/1-1/3
フルサービス、ピット作業あり。
洗車機あり 灯油配達可能店
支払方法:
ENEOSカード シナジーカード 特別提携カード ( ANAカード dカード JALカード Tカード〔 Tポイントカード 459種類 〕 TS CUBIC CARD セブンカード・プラス/セブンカード ビューカード 楽天カード〔 楽天ポイントカード未対応 〕 レクサスカード )
T( point )カード〔 T+現金 T+クレジット クレジット機能付きT 〕
Tポイント利用可能
Tカード発行店
法人カード:
ENEOSビジネス ENEOSビジネス2 ENEOSアソック FCカード FC-Lカード コーポレートカード コーポレートプラスカード
投稿日時:2020年12月13日 11:21
投稿者:mikio_0128
2020/12/12現在
防火塀にレギュラー用の、スチール看板がありますが、使用されていません。
残念ながら、燃料油の単価表示は、ありません!
情報共有
投稿日時:2020年12月13日 16:59
投稿者:mikio_0128
2020/12/13現在
残念ながら、燃料油の単価表示は、ありません!