投稿日時:2020年12月14日 18:10
投稿者:mikio_0128
2020/12/13現在
自立型LED看板に、会員給油単価が表示されています。
出光昭和シェルブランドLED看板と、その足元にある、レギュラーのみ表示された小さな自立型看板( 行灯タイプ )は、共に、会員給油単価と同単価で、区分明記なしです。
ショップ前にある自立型LED看板は、以前は、区分明記なしでしたが、今は、ポンタ価格と手書き張りしています。
会員給油単価に+2円ですので、ポイント付与されるだけのようです。
灯油は、灯油コーナーで、常時、区分明記なしの「単価」が確認できます。
投稿日時:2020年12月14日 15:20
投稿者:mikio_0128
2020/12/14現在 : ドライブスルー ガラスコート洗車機導入
①シャンプー⇒ 500 ②ワックス⇒ 700 ③撥水⇒ 1,000
④ポリマーコート⇒ 1,500 ⑤ダブルポリマーコート⇒ 2,000 ⑥ガラスコート⇒ 2,500
④⑤⑥は、まいどプラス ・キャッシュ プリカ( プリカ払い )で、10%割引
オプション:
高圧泡ジェット⇒ +300 ホイール洗浄⇒ +300 下回り洗浄⇒ +200 クリアウォッシュ⇒ +1,000
投稿日時:2020年12月14日 14:13
投稿者:hinata0211
【大感謝祭】①イベントハガキ(12/13配布終了)を窓口ご持参で【5円引クーポン】プレゼント(アプリ5円引と併用可能)♪②給油前に「コスモ.ザ.カード」新規ご入会(年会費無料)で【50Lの場合で最大1,350円のビックリ値引】さらに【ティッシュ10箱】【2,000円セルフ洗車1回無料券】プレゼント♪
投稿日時:2020年12月14日 10:44
投稿者:mikio_0128
2020/12/14現在
上部サイン式自立型LED看板がありますが、メッセージが長すぎて、わからんとです。
進入矢印案内からいらっしゃいの挨拶、そして最後のコメントまで、一見さん、時速0キロで通過してください!区分明記を確認するなら、歩きをお勧め致します!
利用日時:2020年12月14日 00:00
投稿者:arare246 (非公開 女性)3回以上
満足
給油時のQRコード読み込みタイミングについて
少し前までは、QRコードの読み込みは給油する私たちが選択して(面倒だったように感じました)読み取らせていましたが、ここ一か月程度前から、給油設定時に自動的にQRコード読み取り画面が表示されるようになっています。一度、お店の店員さんに設定のタイミングが面倒と言った事があったので対応して下さると本当にうれしいです。店員さんも最近はQRコードレシートを皆さんしっかりと持ち帰っているようです。と仰っておられました。1リットル2円引きなので使わないともったいないですよね。ENEOSカードクレジット払いだと店頭で合わせて5円引き、銀行口座引落時に更に2円引きになります。ここのお店の隣、(約80メートル西側)に宇佐美出光店があります。いつも価格がここのお店よりも安いのですが、ENEOSカードを使えばENEOS直営店でも他の安売り店に十分負けていませんね。損か得か感じるのは、あなた次第です。
投稿日時:2020年12月13日 21:17
投稿者:nekodaimyo
本日12/13(日)15時台にスタンドラリー撮影でこのお店へ行ったところ、店舗はまだ営業していませんでした。交差点角に立った本写真の看板を見ると、店舗オープンは12月中旬、給油所のスタッフ募集は「セルフ手稲星置SS / (株)オカモト」(北海道札幌市手稲区星置三条1-1-13)が担当されているようです。https://gogo.gs/shop/0199000610#shop-detail-info
投稿日時:2020年12月13日 19:31
投稿者:kouryudo55
土曜日・日曜日は15L以上給油すると、ルーレットでくじ引きがあり、更に1Lあたり1~5円引きになります。ハズレはほぼ無し。ガソリンに限らず、灯油も対象となります。
情報共有
投稿日時:2020年12月14日 18:40
投稿者:mikio_0128
2020/12/14現在
静岡県道65号 浜松環状線を、国道1号 浜名バイパス方面から走行時に見える、 エネオスブランド( ENEOS ジェイクエスト ロゴ )マークLED看板は、区分明記なしです。
そして、その交差点( とびうお大橋北 )を左折した場合、同じ エネオスブランド( ENEOS ジェイクエスト ロゴ )マークLED看板の下部には、会員価格のシール張りがあります。
さらに、自立型LED看板も会員給油単価、ショップ側にある油種単独の看板も会員給油単価です。
エネオスブランド( ENEOS ジェイクエスト ロゴ )マークLED看板は、どちらも灯油の価格を含む同単価表示です。
以前は、ショップ側だけは、区分明記なしだったような気がします。
それから、ベイシア & カインズホームのレシート値引きは、現在、告知はありません。三好( 現在のみよし )でも、告知看板がなくなっていましたので、開店当時のキャンペーンだったようです。