福岡 新宮町の西日本宇佐美 3号香椎バイパス新宮SSです 久々に晴れたので1枚撮影しました 10年ぶりの写真更新です 2011年No11氏が撮影された写真ではサインポールが2本立っていましたが いまは1本に集約されました お店の前は福岡の主要幹線道路 国道3号線が片側3車線で走っています クリアに撮影するのはなかなか難儀するお店ですがナイスタイミングの1枚を狙ってみました!
福岡 古賀市の渋田石油 セルフ久保SSです 久々に晴れたので1枚撮影しました 7年ぶりの撮影ですね apollostation化する前のデザインを収めてみました!
福岡 古賀市のENEOSフロンティア Dr.Drive セルフ古賀店です 久々に晴れたので1枚撮影しました 11年ぶりの写真更新です EneJetカラーになりましたね サインポールをよく見ると「水素」の文字が お店の奥には水素ステーションも併設されていました お店の前は福岡の主要幹線道路 国道3号線が片側3車線で走っています 日中 クリアに撮影するのはとても難儀するお店で 一度撮影に訪れましたが断念した過去が… 今回は清々しい朝の時間にお邪魔し なんとかクリアな瞬間を収めました! やや逆光気味なのはご容赦を :-p
福岡 福津市のコスモ石油販売 セルフステーション福間です 久々に晴れたので1枚撮影しました コスモMyカーリース カラーに変わりましたね よく見ると店内に自動車が飾られています 気合の入ったカーディーラー並の展示です スゴイ! お店の方から写真提供がある理由が何となく分かります お店の前は福岡の主要幹線道路 国道3号線が片側3車線で走っているので クリアに撮影するのは難儀するスポットですが 奇跡の1枚を収めることが出来ました!
大分 佐伯市の山作 城東橋SSです ぶらっと豊後水道を巡る旅で1枚撮影しました 山作さんは県内に4軒お店を運営しています 創業は1873年で148年の歴史を誇ります こちらのお店は全天候型のキャノピーに販売室の上に掲げられた大型のENEOSマークがとても誇らしく立派な店構えですね
大分 佐伯市の寿石油 城東SSです ぶらっと豊後水道を巡る旅で1枚撮影しました 大分コスモ系老舗 東九州石油の系列店ですね 9年ぶりの写真更新ですが 変わらぬ姿を保っています いずれは新しいコスモのサインポールになるのでしょうね
大分 佐伯市のAおおいた 鶴岡SSです ぶらっと豊後水道を巡る旅で1枚撮影しました 9年ぶりの写真更新ですが 新しいカラーリングに変わっていますね 2012年shogo2TE氏が撮影された写真では旧JAカラーですが 2019年 Googleのストリートビューでは 更にJA大分限定(?)のカラーリングになっていて なかなか興味深いです
大分 佐伯市の野々下商会 野々下SSです ぶらっと豊後水道を巡る旅で1枚撮影しました 12年ぶりの写真更新です 兼業でHONDAの販売店も兼ねているようです ENEOSのサインポールの下に掲げられた HONDAのウィングマークがカッコイイですね
大分 佐伯市のファインワン セルフ佐伯SSです 9年ぶりの写真更新となりました 中古車販売にとても力を入れているのか 写真の中央から左側に停められている車は全て販売用の車でした 2008年rterah18氏が撮影された写真では 3~4台の展示だったので 力の入れようが伺えます お陰で全景を撮るのが困難でしたが お店の雰囲気だけでも伝われば幸いです!
大分 佐伯市の大分石油 ファンタジスタ コスモタウン佐伯店です 大分県 昭シェルの雄 大分石油ですがPB店も運営していたのですね 13年ぶりの写真更新です ホームセンターや書店など複合店舗の一角で運営しています
2021/04/12 21:37 |
2021/03/02 08:06 |
2021/01/21 09:05 |
2021/01/15 22:30 |
2021/01/06 07:20 |
2020/12/23 07:57 |
2020/11/24 08:23 |
2020/11/09 21:24 |
2020/10/25 07:13 |
2020/10/04 09:12 |