福岡 北九州市のコスモ石油販売 セルフステーション上の原です 11年ぶりの写真更新です お店の前に大きな街路樹がありますが 今の時期は落葉してスッキリしています 全景を撮影するなら今がチャンスのようです 販売室に給油専門店 と大きく書かれていますが左奥には指定工場を併設して 365日車検が出来る体制を整える実力派のお店です 写真左側に白い車が写り込んでいますが 通行車両ではなく 隣接する事務所の駐車車両です お店の公式写真にも写り込んでることから 筋金入りの店舗前駐リストのようです :-D
福岡 北九州市の九州米油 小嶺SSです 九州米油さんは市内でShellマークにて3軒お店を運営しています 10年ぶりの写真更新です その昔2009年 No11氏が撮影された写真では Mobilマークであったことから Mobilの系列店だったようですね お店に歴史アリです そんな九州米油さんも Shellマークの運営はあと僅か Shellマーク最後の雄姿を収めました!
福岡 北九州市の的野物産 ゴリラパーク香月SSです 11年ぶりの写真更新です 九州石油業界No.1企業 新出光の系列店ですね 2009年No11氏が撮影された写真では敷地の全面を屋根で覆った 全天候型のお店でしたが 現在ではシンプルなキャノピーに建て替えられたようです お店に歴史アリです お店の名前の通り防火壁に愛らしいゴリラのキャラクターが描かれています ゴリラというとエネゴリ君を思い起こしますが こちらは的野物産さんオリジナルのゴリラ君でした そんなゴリラ君に出会いたくなったら 的野物産さんに是非お立ち寄りを!
福岡 直方市の三群警備保障 上頓野SSです 三群警備保障さんは市内で2軒お店を運営しています こちらのお店は元々JOMO系の田村石油さんが運営していたお店を 三群警備保障さんが継承されたようです 三群警備保障さんは警備に携わる社員を隊員と呼び 隊員の3割は退役自衛官の皆さんだそうです 何だかとても頼もしい警備会社ですね 規律正しい隊員の皆さんに会いたくなったら 三群警備保障さんに是非お立ち寄りを!
福岡 直方市のキハラ石油 植木天神SSです 11年ぶりの写真更新です キャノピーに設置された球形の水銀灯とお店の両脇に立つ水銀灯の柱が 昔ながらのガソリンスタンドを彷彿させる造りです 2021年 水銀灯の製造・輸出・輸入が禁止になることから こうした昔ながらの風景も徐々に無くなってしまうのでしょうね ノスタルジックなガソリンスタンドの風景に出会いたくなったら キハラ石油さんに是非お立ち寄りを!
福岡 直方市のミータス セルフ直方新入SSです ミータスは山口県創業 日石系の老舗ですね 福岡県ではミータス初進出のお店のようです 運営は地元の警備会社 三群警備保障さんが運営しています 委託運営なのでしょうか? お店の前後には老舗のPB店が並んでおり PB3店で熾烈な価格競争が繰り広げられていました!!
福岡 直方市の向野石油 直方SSです 11年ぶりの写真更新です ビルの1階でお店を運営する都市型のスタイルですね 2010年 No11氏が撮影された写真ではビルの窓に 何やら目のマークが描かれていますが 11年後の現在でもそのマークは健在です(謎過ぎる!!) 直方で瞳の秘密を知りたくなったら向野石油さんに是非お立ち寄りを!
福岡 直方市の谷弥石油 セルフ直方SSです 谷弥グループは県内で11軒お店を運営しています 1865年(慶応元年)創業者 谷 彌平氏は幼くして商才に長け 12歳で行商を始めたのが事の始まりで5年後の17歳 両替商で財を成し 直方で豪商としての地位を確立したそうです スゴイ! 1887年(明治20年)にサミュエル商会(後のシェル石油)の九州特約店となりランプ用の灯油を販売したのが油業の始まりで 今ではTSUTAYA レストラン 酒 アイスクリーム販売など 年商121億円の企業体になりました 直方にお立ち寄りの際は 商才豊かな12歳の少年が起源の セルフ直方SSに是非お立ち寄りを!
福岡 新宮町の吉田石油店 香椎セルフSSです 10年ぶりの写真更新です 2011年 No11氏が撮影された写真と全く同じ構図となりました お店の前は九州の主要幹線道路である国道3号線が走っています 昼夜を問わず交通量の激しい路線で おそらく10年前の撮影も 前面道路がクリアになる瞬間はなかなか訪れず 我慢の撮影だったのではないかと カメラを構えながら思いました 10年前と殆ど違いは無いのですが しいて言えばサインポールが少し色褪せたところでしょうか? アポロステーションの展開まであと2ヵ月 シェルマーク最後の雄姿を収めました!
福岡 新宮町のうかいや 福岡新宮バイパスSSです 10年ぶりの写真更新です 2011年 No11氏が撮影された写真と比べると キャノピーの出光レッドが色褪せしています 時の流れを感じますね サインポールも派手な副看板が付いていましたが それも外されシンプルな装いになっています お店の前面には九州の主要幹線道路 国道3号線が走っています この辺りは福岡市と北九州市を結び 福岡でも有数の交通量を誇ります 間口のとても広い大きなお店を出店するにはもってこいの立地ですね アポロステーションブランド展開まであと2ヵ月 最後の雄姿を出光ローリーと共に収めました!
1 | No11 | 787 |
2 | l_koba | 257 |
3 | marugamese | 122 |
4 | SBH2008 | 57 |
5 | f_godspeed | 34 |
6 | GXP | 28 |
7 | qoqo_qs | 24 |
8 | terracotta | 12 |
9 | v70_24 | 9 |
10 | gogogs1 | 9 |