鹿児島 指宿市の祝迫石油店 開聞SSです 鹿児島ラーメンを喰らう道すがらで撮影しました お店のすぐ裏手には鹿児島 薩摩半島の名峰 開聞岳がそびえ立ちます(写真では見えませんが…) 開聞岳は富士山のような単独峰でとても立派ないで立ちです 麓には公園があり 日本原産の馬 トカラ馬が放牧されており指宿市民自慢のスポットです
鹿児島 指宿市の岡元石油 宮ヶ浜SSです こちらのお店はSSとサインポールの位置が微妙に離れています いろいろ迷った挙句の構図がこちらです サインポールが主になりお店が従となってしまいました :-p お店の位置が幹線道路から少し入り込んでいることから サインポールだけを表に設置したのでしょうね 岡元石油さんの苦悩が伝わってきます!
鹿児島 指宿市の前村石油店 池田SSです 九州最大のカルデラ湖 池田湖にほど近い場所でお店を営まれています 2013年頃撮影されたGoogleストリートビューでは サインポール下に置かれた営業時間看板にJOMOのマークがありましたが 2017年には そんな看板にもENEOSマークが貼られ JOMOの面影が無くなり 今では看板すら無くなってしまいました 旧マークの刷新を地味に行われていることが伺えます